【今週土曜スタート!】淡路島で獄卒の採用試験に挑戦! 『鬼灯の冷徹』╳「リアル謎解きゲーム」の期間限定イベント《ニジゲンノモリ地獄巡りツアー》開催!
2018/05/11 12:00
[イベント] [他メディア掲載・出演・コラボ情報] [キャラクター商品・関連グッズ・特典]
兵庫県立淡路島公園内に昨夏オープンした体験型アニメテーマパーク「ニジゲンノモリ」で、TVアニメ『鬼灯の冷徹』の期間限定コラボイベントが開催されます!
今週末5月12日(土)より開催の《鬼灯の冷徹╳リアル謎解きゲーム ニジゲンノモリ地獄巡りツアー ~獄卒新規採用試験篇~》は、TVアニメ『鬼灯の冷徹』の世界観を楽しみながら、オリジナルストーリーに沿って、野外や屋内に設置された暗号の手がかりを探し、謎を解き明かしながら、与えられたミッションをクリアしていく体験型ゲームイベント!
アトラクションを行う林間広場では、キャラクターたちをイメージしたオリジナルデザートドリンクの販売や、『鬼灯の冷徹』グッズ(既存商品)の販売も実施されます! 初夏の行楽の行き先に、“淡路島の地獄巡り”はいかがでしょうか?
にて前売券販売中!
)
今週末5月12日(土)より開催の《鬼灯の冷徹╳リアル謎解きゲーム ニジゲンノモリ地獄巡りツアー ~獄卒新規採用試験篇~》は、TVアニメ『鬼灯の冷徹』の世界観を楽しみながら、オリジナルストーリーに沿って、野外や屋内に設置された暗号の手がかりを探し、謎を解き明かしながら、与えられたミッションをクリアしていく体験型ゲームイベント!
アトラクションを行う林間広場では、キャラクターたちをイメージしたオリジナルデザートドリンクの販売や、『鬼灯の冷徹』グッズ(既存商品)の販売も実施されます! 初夏の行楽の行き先に、“淡路島の地獄巡り”はいかがでしょうか?
鬼灯の冷徹╳リアル謎解きゲーム
ニジゲンノモリ地獄巡りツアー ~獄卒新規採用試験篇~
開催概要
ニジゲンノモリ地獄巡りツアー ~獄卒新規採用試験篇~
開催概要
開催日程
2018年5月7日(土)~7月16日(月・祝) ※土日祝のみ営業会場・受付場所
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内「林間広場」- ※高速船などが発着する岩屋港、神戸淡路鳴門道の淡路IC、ニジゲンノモリ駐車場を巡回する無料シャトルバスが運行中です。(交通・アクセス
)
- ※シャトルバス乗り場の「A駐車場」「F駐車場」から「林間広場」へはニジゲンノモリ園内カートがご利用いただけます。(園内マップ
)
営業時間
10:00~17:00最終受付(~19:00営業終了)料金
- 【大人】 1500円(税込)
- 【子供(小学生以下)】 1000円(税込)
【チケット購入方法①】 事前予約購入
ニジゲンノモリ公式チケットセンター
【チケット購入方法②】 現地購入(当日券のみ)
イベント会場の受付のほか、ニジゲンノモリ園内各所のインフォメーション&ショップにて販売(園内マップ
オリジナルデザートドリンク
本イベント開催期間中、受付横のキッチンカーにて、キャラクターをイメージしたオリジナルのデザートドリンクが販売されます。ドリンク1点ご購入につき、コースターを1枚プレゼント!(※コースターの絵柄はお選びいただけません)関連リンク
企画制作
NAZO×NAZO劇団お問い合わせ
株式会社ニジゲンノモリ 📞0799-72-3161 または 問い合わせフォーム
よくある質問
- Ⓠ
- 複数人で遊びたい場合、人数分購入する必要はありますか?
- Ⓐ
- お一人様1部ずつキットをお買い求めいただくことを推奨しております。
- Ⓠ
- 年齢制限はありますか?
- Ⓐ
- 年齢制限はありませんが、中学生以上の方からお一人でもお楽しみいただける内容となっております。ただし、小学生の方の参加の場合は保護者の同伴が必要です。
- Ⓠ
- 謎を解く制限時間はありますか?
- Ⓐ
- 制限時間はありませんが、受付時間の終わりはありますのでご注意ください。プレイ想定時間は慣れている方で2時間程度、初めての方で3時間程度ですが、個人差がありますので、お時間に余裕を持って挑戦することをおすすめします。
- Ⓠ
- 会場内はカメラ・携帯カメラで撮影してもよいですか?
- Ⓐ
- 謎解きイベント参加中、カメラを使用しての撮影は可能です。ただし、本イベントはネタバレ禁止イベントとなりますので、イベント後「ネタバレ」になる恐れのある写真(謎解きの内容や答えなど)をウェブやSNS上で掲載することはご遠慮いただいております。
- Ⓠ
- チケットの紛失や払い戻しについては?
- Ⓐ
- チケットの紛失や盗難等による再発行は一切できませんのであらかじめご了承ください。お客様のご都合での払い戻しの対応はしておりません。天候不良等によるチケット払い戻しが発生する際には、ニジゲンノモリ公式サイトで方法を記載させていただきます。
- Ⓠ
- イベント内容について、ネタバレしてもいいですか?
- Ⓐ
- 本イベントはネタバレ禁止となります。ブログ、Twitter、Facebookなどウェブ上でネタバレになるような発言や、写真をウェブ上で公開することは固くお断りしています。