モーニングの無差別級自由形新人賞、【第35回MANGA OPEN】の作品募集がスタート!
2013/06/19 18:30
[MANGA OPEN] [新人賞]
このニュースの有効期限は終了しています
MANGA OPENには、ページ、サイズ、素材、書式、テーマの制限は一切ありません。面白いものなら、なんでもかんでも大歓迎です。選考委員&編集部が狂喜乱舞の大絶賛の場合、大賞賞金の上乗せもアリ。賞を2つあげちゃう場合もアリ(これまでに各1例ずつアリ)。「王道にして不動」のちばてつや賞に対し、MANGA OPENはとびきりユニークで斬新な表現者を求めます。
今回も選考委員は、『グラゼニ』原作者の森高夕次氏と、『メロポンだし!』連載中の東村アキコ氏のお二人が務めます。厳しくかつユニークな視点で新たな才能発掘を目指します。
スゴい作品ができちゃった。眠らせとくのはもったいない。プロの作家を目指したい。ジャンルにこだわらず、自分の才能をアピールしたい——思い立ったが一大チャンス。MANGA OPENに今すぐご応募ください!
【参考】 MANGA OPEN 近年の主な出身作家 (受賞順、敬称略) |
---|
|
募集要項
- 賞金
- 大賞 100万円以上
基本は100万円ですが、抜群に面白かった場合、上乗せもアリ!!(過去に1例あり) - 森高夕次賞 60万円
- 東村アキコ賞 60万円
- 編集部賞 50万円
- 奨励賞 10万円
- 大賞 100万円以上
- 副賞
- 大賞・森高夕次賞・東村アキコ賞・編集部賞受賞者には、旅行券5万円分をプレゼント!
さらに、受賞者全員にモーニング特製漫画原稿用紙1年分(1000枚)を贈呈します。 - 選考
- 森高夕次氏(「モーニング」本誌にて『グラゼニ』連載中)
- 東村アキコ氏(同『メロポンだし!』連載中)
- モーニング編集部
- なんでもOK!
- 漫画作品のページ数は完全無制限です。どんな用紙に何を使ってどう描いてもOK。ページ形式、書式などすべて自由、もちろんテーマも制限なし。原作・イラスト・CG・アニメ・ゲーム・映画・音楽・フィギュアなど、ジャンルの制限一切なし。とにかく、面白ければ勝ち!
なお、「レアもの」の創作物は大歓迎ですが、変質・発酵・腐敗の恐れがある「ナマもの」(生鮮食料品など)を素材として用いた作品の応募は、なにとぞご遠慮ください。あしからず。 - 原作の応募の場合は……
- 参考として、漫画1話分(20ページ見当)の原作は通常8千字程度です。極端に長い原作は、漫画化の実現性に欠けると判断されます。応募の際は、原稿用紙1枚程度(400字目安)のあらすじ・登場人物一覧を必ず添えてください。
あらすじは必ず結末まで記してください。シナリオはもちろんのこと、プロット形式での企画案応募も大いに歓迎します。漫画家のイメージが広がる原案こそ、むしろ有用と考えています。
原作の応募数が回を追うごとに増えていますが、中にはたいへん読みづらい原稿も見受けられます。用紙に印字する際は、読みやすい体裁と文字の大きさに留意していただけると幸いです。 - サイズ制限は一切なし!
- イラストレーション、写真も、サイズ等の制限はありません! アニメや映画はDVD、音楽はCDなどの記録媒体でご応募ください。ゲームの場合、対象プラットフォームはWindowsかMac。同じくDVD、CDなどでお送りください。フィギュア、ジオラマ、陶芸、手芸などの作品本体も応募を受け付けますが、汚損の責任は負いかねます。万が一のために、撮影した写真をお送りくださることをおすすめします。漫画原稿のデータ応募については、プリントアウトしたものを必ず添付してください。
- 応募先
- 〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21
講談社 モーニング編集部 「第35回MANGA OPEN応募係」まで郵便か宅配便でご応募ください。
編集部への直接持参もOKですが、事前に電話予約をお願いします。 tel.03-3945-9155(直通) - 締め切り
- 2013年11月30日(土)当日消印有効
- 結果発表
- 2014年2月発売の「モーニング」誌上ならびに当モーニング公式サイトにて発表予定。
- 応募時の注意
-
- 封筒に「第35回MANGA OPEN応募原稿在中」と赤字で明記してください。郵便事故等の恐れもありますので、原稿のコピーをお手元に保存されるようお勧めします。
- 原稿の最終ページ裏面または別紙に、下記の要素を必ず明記してください。
- 住所
- 氏名
- 年齢
- 電話番号(自宅/携帯とも)
- メールアドレス(携帯/PCとも)
- 略歴
- 応募の動機(例:モーニングで告知を見た、etc.)
- 原稿の返却をご希望の方は、返却先までの郵送に必要な額の切手を貼り付けた返却用封筒を必ず同封してください。宛て先不明等により返却不能の場合は、原稿を処分させていただく場合があります。原作は返却いたしません。必ずコピーでご応募ください。その他、オブジェや絵画など大型の作品返却について、ご不明な点がありましたら、編集部へ電話で直接お問い合わせください。
- アシスタントを希望される方は、その旨をご明記ください。
- 同人誌はもちろん、商業誌に発表済みの作品も応募を受け付けます。プロの応募ももちろんOKです。掲載済み、掲載予定の作品の場合は、その旨を必ず明記してください。同時期に開催される他の新人賞(紙媒体に限りません)へ、本賞と同じ作品を応募するのはご遠慮ください。
- 入賞作品の雑誌掲載権、単行本出版権、ならびにデジタル掲載権は、すべて講談社に帰属します。2次選考ならびに最終選考の結果は、「モーニング」誌上および当モーニング公式サイトで発表いたします。併せて、各選考会の議事録を当サイトに掲載いたします。本名の公表を避けたい方は、応募の際、必ずペンネームを付記してください。