キャッツと関羽が「みんアム」の見どころを紹介。話題のドキュメンタリー映画『みんなの国立アムステルダム美術館へ』応援漫画をカレー沢薫が描いたニャ!
2014/12/18 22:00
今週末12月20日(土)より東京・渋谷のユーロスペースを皮切りに、全国主要都市で順次公開されるドキュメンタリー映画『みんなの国立アムステルダム美術館へ』。
オランダ発・名門美術館の休館騒動を描く話題作の応援漫画を、漫画界随一の美術館通(!)・カレー沢薫氏が描き下ろしました!
東京都写真美術館ニュース別冊『ニァイズ nya-eyes』(公式ページ)を長らく手がけている縁により、ユーロスペース担当者から熱烈オファーを受け実現したこの企画。
『クレムリン』出張版『ニァイズ』のさらなる出張版として、キャッツと関羽が、勝手に略して『みんアム』の見どころにフォーカスしております。
折しも、略して「写美」もまた、全面改装のため約2年間の休館中。写美への頻繁な取材により、美術館の諸事情に精通してしまったカレー沢氏ならではの、愛と実感に包まれたショートショートコミックです。
これを読んでも読まなくても、アートファン、ミニシアターファン、そしてカレー沢ファンにとって、『みんアム』は必見の一作です。ぜひ、劇場へ足をお運びくださいニャ!
ニャオ(なお)、写美休館中も『ニァイズ』は休まず発行中。絶賛発売中の単行本『ニァイズ 東京都写真美術館ニュース別冊~『クレムリン』出張版』も改めてよろしくだニャ!
オランダ発・名門美術館の休館騒動を描く話題作の応援漫画を、漫画界随一の美術館通(!)・カレー沢薫氏が描き下ろしました!
東京都写真美術館ニュース別冊『ニァイズ nya-eyes』(公式ページ)を長らく手がけている縁により、ユーロスペース担当者から熱烈オファーを受け実現したこの企画。
『クレムリン』出張版『ニァイズ』のさらなる出張版として、キャッツと関羽が、勝手に略して『みんアム』の見どころにフォーカスしております。
折しも、略して「写美」もまた、全面改装のため約2年間の休館中。写美への頻繁な取材により、美術館の諸事情に精通してしまったカレー沢氏ならではの、愛と実感に包まれたショートショートコミックです。
これを読んでも読まなくても、アートファン、ミニシアターファン、そしてカレー沢ファンにとって、『みんアム』は必見の一作です。ぜひ、劇場へ足をお運びくださいニャ!
ニャオ(なお)、写美休館中も『ニァイズ』は休まず発行中。絶賛発売中の単行本『ニァイズ 東京都写真美術館ニュース別冊~『クレムリン』出張版』も改めてよろしくだニャ!
単行本情報
試し読み
-
- モーニング・ツー
- バイトのコーメイくん
- Webで読む
-
- モーニング
- やわらかい。 課長 起田総司
- Webで読む